エントリー

年間億単位で稼ぐ人の考え方とその仕組みをわかりやすく説明してみた

最近、普通に考えたのでは有得ないほど稼ぐ人と話をする機会があって、あれこれ考えた。
僕自身、億どころか数百万しか稼いでいないので、こんな題名のブログを書くのはおこがましいと怒られてしまうかもしれない。
でも、自分も実践していきたい、という想いも込めて書いてみました。

年間、億単位を稼ぐためには、月額1000万円近くを稼ぎ出さねばならない。
「目指せ年収1000万!」なんていう話とは、一桁違う。

年収1000万円なら、普通の会社組織の中でも、成果を上げて上司や会社組織に認められることで、実現は可能かもしれない。
しかし、年間億単位の収入となると、根本の発想を変えていかないと稼ぐことはできない。
月額100万のサラリーマンはいても、月額1000万のサラリーマンはまずほとんどいないのだから。

一般的に中小企業の社長さんの年収ってどれくらいだろうか?
2000~3000万円程度の方が多いのではないだろうか?
もちろん、それ以下の社長さんもいるだろう。

多分、社長がその会社で最も報酬が多いと思われるので、その金額以上をその会社で目指しても困難だろうということは容易に予想できる。

まず、基本的な考え方と仕組みをシンプルに考えてみる。

基本的な仕組みは簡単で、まず、ゼロから富を生み出す仕組みを考える。

例えば、「塩コショウ」にスパイスを混ぜて「クレイジーソルト」という製品にして売り出すとか、A国で安く売っている商品を高く売れるB国へ持って行って売るとか。
お客様にホームページを作ってあげるとか、ソフトウェアの操作方法をわかりやすく教えてあげるとか。
モノでもサービスでもよいので、富を生み出す仕組みを考える。


(クレイジーソルト、僕も使ってます!おいしいです♪)

この仕組みを、マニュアル化して任せられるところを従業員に任せていく。

商品販売だったら販売担当の従業員に店番を任せて、仕入れの発注管理をパートのおばちゃんにお願いする。パートのおばちゃんには値札付けや伝票処理もやってもらうとか。

これらは、最初にルール付けしてマニュアル化してやれば、従業員に任せることができる。
従業員にはその仕事に応じた、決まった額の給与を支払う。

売上げから経費を引いて、残った分が経営者の取り分だ。(法人なら株主かな。)
たったこれだけの、どこでもやっていること。

「何時間働いたから」とか「いくら売り上げたから」といって所得が決まるのであれば、到底、年間億単位の所得なんかには辿りつかない。

時間換算では1日24時間以上働けるわけがないし、営業職が驚異的な売上げを上げたところで、ルールにのっとって昇給するだけなのだから、たかが知れている。
青色発光ダイオードを発明して会社の売上げに超々貢献しても、給料はルールの範囲でしか上がらないのだ。

つまり、まずは給与を受取る側から支払う側にならないと、月額1000万の収入なんて実現できない。
ビジネスの仕組みを実施する側から、仕組みを作り出す側に立たねばならない。

よく「起業する」とか「社長になる」などという言葉を聴くが、そんな言葉では抽象的過ぎて、やるべきことは、よくわからない。

具体的にシンプルに言うと「富を生み出す仕組みを作って、従業員にそれをやらせること」が起業することであり、社長になり、社長業を続けることなのだ。



さらに、そのビジネスにもポイントがある。

1.一度、仕組みを作ってしまえば、それを反復することで富の再生産がされる仕組みを作ること。
  ⇒その時だけでなく、続くこと

2.その仕組みのコピーの作成や、その運営は、マニュアルによって可能であること。
  ⇒人に任せられること

3.ライバル他社よりも優位性があること。
  ⇒これが最も重要かも知れませんねー

その三つが条件だ。

1ができないと「一発屋」で終わってしまう。
でも、これは、反復できないものを探す方が難しいかもしれない。
普通のビジネスは、ほとんど反復できるものなので。

例えば、都市開発とかは反復するのが難しいかもしれない。
その地域の条例、土地の権利関係、土地の形、作る建築物の用途目的などが、都度違うと、一発屋として仕事をせざるを得ない。
その都度、条件や要件が異なるので、その道の専門家がその都度取り組まないと実現できないわけだ。
むしろ、ビジネスとしては特異なモノでしょうね。

身近なところでは、ヤフオクで安い品物を買って高く転売するとか。
これは同じように安く仕入れられるかどうかは運次第となるわけで、目利きも必要だし再現性が低い。
そういう仕組みではなく、安定的に仕入れ商品が供給される商売を考えないと継続は難しい。

2つ目のマニュアル化と仕組みのコピー。

マニュアル化は全部をマニュアル化できなくても良いが、マニュアル化できる範囲が広ければ広い程よい。
先の店舗運営の例であれば、接客マニュアルが作れるかもしれないし、伝票処理マニュアルが適用できるかもしれない。
特別な塩コショウを作るにしても、レシピを使ってマニュアル化が可能だろう。

次に、仕組みのコピー。
店舗販売なら、同じものを2号店、3号店としてコピーしていけばよい。
塩コショウの製造ラインを1本から2本に増やすのも同様だ。第2工場を作るのも同じ。

でも、ここで陥りがちなのは、何でも自分でやらないと気がすまない社長さん。

店長に任せる部分が少なければ少ない程、自分がやらねばならないことが増えるわけで、そうするとコピーを作れる最大数が小さくなる。

1店舗の経営の半分しか任せられないなら、2店舗が限界だ。
90%任せられるなら10店舗まで増やせる。

店舗経営は100%完全に店長に任せられるなら、自分は数値管理のみで理論的には無限大まで店舗数を拡大できる。(もちろん、資金や人材などの諸問題はありますよ。)

空いた時間で、本来の社長業に専念できる。

さて、社長業って何でしたっけ?

「富を生み出す仕組みを作って、従業員にそれをやらせること」でしたよね?

一つが成功したら、似たようなもので同様の事例が作れないか?別の分野で同じことができないか?を考えるのが、本来の経営者のやるべきこと。
「クレージーソルト」で成功したら、それが「クレージー唐揚粉」に応用できないか?とか、「クレージー醤油」ができないか?とかとか。

首都圏のスーパーに並ぶようになったなら、関西圏に進出するとか東北地方で売ってみるとか。海外への輸出はできないか?とかとか。
スーパーで売れるなら通販では売れないか?レストランに置いてもらえないか?とかとか。

分野を少しずつずらして、守備範囲を増やしていく。
商品サービスを広げていくのだ。
これを考える時間が取れないと、事業は拡大できない。

さて、最後の3つ目。
「ライバル他社より優位性があること」
これが最も難しいですが、最も楽しいところでもあるかもしれませんね。

優位性、これはビジネスの加速装置です。
これがあることで、ビジネスが高速で拡大するし、安定する。
(勢いがつき過ぎて、怪我をすることもあるかもしれませんが。)

あなたのビジネスが八百屋なら、隣の八百屋の人参と、うちのニンジンは何が違うのか?
隣の八百屋には1種類の安い人参があるだけなら、うちは「シチュー用」「サラダ用」「煮物用」で品種の違うニンジンを、各レシピをつけて売り出すか?

隣の居酒屋が「生ビール半額フェア」をやっているなら、うちはどうするか?
「ギターの弾き語り」の生演奏を入れるのか?(アカペラバンドとかね。)
「1日限定10食の特別厳選素材メニュー」を出してみるとか。(他では食べられない、と思わせる奴を)

自分や従業員の特技を活かせればよいですね。

レストランなのに、アルバイトはバンドマンばっかりを雇って、夜の8時と10時にShowTimeをやるとか。
ウェイトレスがボーカルで、厨房からベースギターが出てきて、レジ係りがドラム叩いている、なんて、楽しいかも。

あとはー、通好みの曲ばかりをかけているジャズ喫茶とか。(そんなのあるか。)
別に突飛なものをやらなくても、「清水エスパルス一色の居酒屋」とか、「AKB48一色のラーメン屋」でも、何でも良いのだ。近所に似た店がなければ。

あなたの興味のある方向で、いくらでも特色は出せるでしょう。
それをビジネスの加速装置にする。

従業員の人件費とかを含めた運営にかかる費用を差し引いた残りが、平均して1店舗あたり月50万円なら、20店舗になったときに月収1000万円になる。
マニュアル化を進めて店長に店舗運営がすべて任せられれば、直接運営にかかわらずに年収億単位が実現する。
そんな風な仕組みを「有り得ないほど稼ぐ人達」は考えているようです。

さて、私達はどこから手をつけましょうか?

【送料無料】1億稼ぐ!メ-ルマガジン私の方法

【送料無料】1億稼ぐ!メ-ルマガジン私の方法
価格:1,470円(税込、送料別)

他の記事を見る

「いいね!」はこちら! 人気ブログランキングへ 

 

 

ページ移動

ユーティリティ

2024年09月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

ユーザー

新着画像

新着コメント

Re:野生動物保護か?見世物か?
2013/04/24 from ぢぢいの独り言管理人
Re:公立小中学校でも留年?
2012/02/24 from ぢぢいの独り言管理人
Re:更なる社会主義化?
2012/02/23 from ぢぢいの独り言管理人
Re:公立小中学校でも留年?
2012/02/23 from 鈴木規之
Re:更なる社会主義化?
2012/02/23 from 鈴木規之

新着トラックバック

Re:答えだけを求める世の中は人を劣化させる
2024/09/08 from Order Blue Steel Gummies
Re:答えだけを求める世の中は人を劣化させる
2024/09/08 from CBD Pure Gummies Review
Re:答えだけを求める世の中は人を劣化させる
2024/09/08 from info slot gacor hari ini
Re:答えだけを求める世の中は人を劣化させる
2024/09/08 from PokemonToto
Re:答えだけを求める世の中は人を劣化させる
2024/09/08 from https://kamalaputi.sumbatimurkab.go.id/data/

Feed